ろれつが回らない原因は?一刻も早く受診を!

頭はしっかりしているのに、舌が思うように動かずうまく話すことができない。

こうした、ろれつが回っていない状態は「構音障害」と呼ばれています。

もちろん健康な方でも、お酒で酔っているときや、緊張しているとき、急いで話すときなど、このような経験をしたことがあるという方はいらっしゃると思います。

ですが、そうした特別な状況ではなく日常的にろれつが回らない状態の場合は、脳神経に関わる病気が隠れているかもしれません。

ろれつが回らなくなる原因

  • お酒で酔っているとき
  • 緊張している場面で話すとき
  • 急いで話すとき
  • 唇や舌・のどなどの部位の麻痺

ろれつが回らなくて怖いのは、唇や舌・のどなど声を出す部位に麻痺がおこっている「構音障害」のケースです。

構音障害の原因

精神的なストレス

過剰なストレスや過労によって自律神経が乱れ、一時的にうまく話せなくなることがあります。

脳血管障害

脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血などの脳血管の障害が原因で、急にうまく話せなくなることがあります。

脳血管障害の前兆、または後遺症として構音障害の症状が現れることがあります。

一過性脳虚血発作(TIA)

脳血管障害が原因でも、ろれつが回らなくなるのが一時的である場合もあります。

この症状は一過性脳虚血発作(TIA)と呼ばれ、一時的に脳への血流が悪くなりその後数分~24時間以内には症状が治まります。

一過性ではありますが、脳血管障害のリスクが高い状態です。

神経疾患

筋萎縮性側索硬化症(ALS)や多発性硬化症といった神経難病により、言葉を発するための唇・舌・のどの筋力が低下することがあります。

その結果、構音障害となる場合があります。

早めの受診が大事

お酒の席や緊張する場面では、誰でもろれつが回らなくなることはあります。

ですがそれ以外でろれつが回らなくなった場合は、命にかかわる危険な状態が身体の中でおきている可能性があります。

精神的なストレスが原因の場合もありますが、それならそれで良いのです。

もし現在進行形で脳出血や脳梗塞などがおきていた場合、早期の対処が命や後遺症の有無につながります。

専門分野は「脳神経外科」「脳神経内科」になりますので、近くの医療機関を受診するようにしましょう。